アメリカ初の多段式大陸間弾道弾の タイタンのフライトマニュアル
内容
各段ロケットのエンジンなどの構造
整備のためのアクセスパネルの解説
ミサイルサイロの構造
ミサイル制御コンソールとディスプレイの説明
外部との連絡を確実に確保するためのシステム
ミサイル誘導システム
電源、燃料、通信、レーダーなどの解説
ミサイル発射手順(ミサイル発射員、誘導員、弾道ミサイル分析員、
ミサイル整備員、電源システム員のチェック項目が手順通りに説明されています)
警告システムの説明
放射能探知装置
アメリカ初の多段式大陸間弾道弾の
タイタンのフライトマニュアルです。
初めて採用されたサイロ方式の構造や
ミサイル制御システムや核攻撃に対する防御構造、
運用方法などが詳しく解説されています。
フライト マニュアルを手に入れる
フライト マニュアルを手に入れる
« T-64 主力戦車のテクニカル マニュアル | トップページ | AV-8B ハリアー垂直離着陸機のフライト マニュアル »
「ニュース」カテゴリの記事
- アメリカ初の多段式大陸間弾道弾の タイタンのフライトマニュアル(2013.12.19)
- 米軍 射撃爆撃照準システムと空母着艦のマニュアル(2012.06.01)
- F/A-18ホーネット戦闘機のフライト マニュアル(2012.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« T-64 主力戦車のテクニカル マニュアル | トップページ | AV-8B ハリアー垂直離着陸機のフライト マニュアル »
コメント