Bf-109Eドイツ軍のフライト マニュアル
Bf-109Eドイツ軍のフライト マニュアル
第二次世界大戦におけるナチスドイツ空軍の主力戦闘機。
世界で初めて一撃離脱戦法を前提に開発され、
機体重量に比し小さく薄い主翼を持ち、
特徴のある設計となっています。
内容:310ページ+おまけBf109の解説書(114ページ画像あり)
1934年、バイエルン航空機製造で開発が開始され、
1935年、生産開始。後にバイエルン航空機製造は
メッサーシュミット社となりました。
Bf109Eはダイムラー・ベンツ製エンジンDB 601Aを
搭載した機体で、第二次大戦初期の主力機となり、
後期型では出力向上させたDB 601Nも使用されました。
フライト マニュアルを手に入れる
フライト マニュアルを手に入れる
« AV-8B ハリアー垂直離着陸機のフライト マニュアル | トップページ | DC-10のフライト マニュアル »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- Bf-109Eドイツ軍のフライト マニュアル(2013.12.22)
- 冊子版 F-4 ファントム フライト マニュアル 合計590ページ(2012.06.07)
- スペースシャトルのフライト マニュアル 2350ページ(2012.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント